熟成を感じる「しぼりたて」飲みくらべ企画
12月。令和になって初めての「吟醸しぼりたて」発売です。
みずみずしくフルーティながらもしっかりと旨みを感じられる味わいで、年末年始のご馳走にもぴったり映える大黒正宗で一番の人気商品。
本来「大黒正宗」は希少な灘の宮水を全量仕込みに使い、その熟成によって「まるく、味わいがのってくる」性質を生かして半年〜1年以上の熟成期間を経て出荷することの多いお酒です。
その中にあって、絞って即出荷される「吟醸しぼりたて」は、若くフレッシュな味わい。
さらに、今年は初めて「熟成を感じる飲みくらべ」として、今年の新酒「吟醸しぼりたて」と、(昨年の「吟醸しぼりたて」を1年冷温熟成させた)「吟醸なまざけ」の飲みくらべセットもご用意しました。
原材料も造りも同じ。
時間の経過だけが違う“熟成”の特徴を感じていただきやすい飲みくらべです。
ぜひご家族やご友人と、その違いを楽しんでくださいませ!
【大黒正宗「熟成を感じる飲みくらべ」 1800ml×2種】
https://11th.matashiro.jp/items/16676252
(画像は昨年撮影されたものです)
0コメント