季節を呑む日本酒「酒草子(サケノソウシ)」シリーズ新発売
日本酒の面白さを伝える創業270周年企画、第3弾。
〝季節を呑む〟をコンセプトにした「酒草子(サケノソウシ)」シリーズが新登場します。
春には春、夏には夏、秋には秋においしい日本酒があります。それぞれの気温や旬の食材にあわせて選んだり、また、温度を変えて呑むアレンジも楽しい。
ただ、飲んだことのあるものか、日本酒に詳しい人でなければ、なかなかぴったりのものって見つけにくいですよね。そこで、季節にあわせて、酒質や呑み方を変えてご提案する「酒草子」シリーズが生まれました。
お家の中でも、季節を感じていただけるように。
めぐる季節を楽しむように、日本酒を愉しんでいただけるように。
2021年3月31日(水)、最初の「酒草子 -春はあけぼの-」が新発売となります。
春はあけぼの。
春に似合うのは、みずみずしくフルーティな無濾過の生酒。
呑み終えたボトルは、吊下げのラベルを外し透明シールをはがして水洗いいただくと、季節のデザインボトルとして再利用できるデザインにしております。
水差しや花瓶など、家の中で季節を感じられるアイテムとしてリユースいただけると嬉しいです。
ちょうど今は桜が満開。
表面張力であふれた花びらが風に待って美しいですが、本物の桜が散ってしまっても、この日本酒でまだしばらく続く春の季節を楽しんでいただけると幸いです。
0コメント